●一般のご家庭用や簡易照明器具です。
●LEDシーリングライトをはじめ、ペンダントライト、シャンデリア、ダウンライト等ご用意がございます。
●その他、配光・光色・光量を調節する器具や電気配線に必要な付属装置もございます。
●施設向けの天井照明や工事作業に使用する照明はこちら⇒業務用照明器具
●シーリングライトは天井(ceiling)に直接取り付ける照明器具で、主照明として部屋全体を均一に明るく照らします。
●天井に設置された引っ掛けシーリングなどの器具に取り付けるため、工事不要で取り付けができます。
●シーリングライトの選び方は、[部屋の大きさ(畳数)][機能][デザイン]を基準に選びます。
●機能には調光・調色・センサー・タイマーなど各種あります。
●デザインは洋風・和風のほか形状で丸型・角型やキャラクタータイプなども取り揃えております。
●壁面に取り付けられている壁付照明器具です。
●壁付けの照明ですのでリビングや吹き抜けの補助照明が必要な空間や廊下、階段、玄関ドア付近、勝手口等に用いられることが多い、個性的でアンティークな演出もできる機種が多く店舗照明にも使われます。
●夜間でも安全に歩けるように、廊下や階段の昇り口・降り口などの壁の足元まわりに取り付ける小型の照明器具です。
●暗くなると自動点灯するタイプや、停電と同時に自動点灯し、コンセントから取り外して懐中電灯としても利用できるコンセント差し込み付のタイプなどもある。
●足元灯のメリットは安全性の確保です。
●足元を照らすことで、特に高齢者や小さな子供などの夜間の移動を助けてくれます。
●ワイヤーに取り付けた灯体が宙に浮かんでいるように見えるユニークな照明システムです。
●ワイヤー上には複数の灯体を自由に設置することができます。
●ワイヤーには通電していませんので、ご家庭で安心してご使用いただけます。
●4.5~6畳用 ●6~10畳用
●8~12畳用 ●10~14畳用
●小形シーリング(玄関・廊下・階段・トイレ向け)
●センサー付シーリングライト
●洋室向けの天井面に直接取り付けるタイプの照明器具です。
●室内全体を明るくするために住宅などの居室や事務所などの主照明(全般照明)として用いられることが多く、主流となっております。